Feb 19, 2025
【ハムストリングの重要性〜大森駅から電車で15分の清涼感あふれるパーソナルジム〜】

BEYOND五反田店は、大森駅から15分の場所にあります!
ハムストリングスとは、太ももの裏側にあるお尻の付け根から膝裏までの筋肉で、大腿二頭筋、半腱様筋、
半膜様筋の3つの筋肉の総称です。
【ハムストリングスの役割】
- 股関節の伸展と膝関節の屈曲に作用する
- 歩行や走行、スクワットなどの動作に関わる
- 骨盤(坐骨)から脛骨(スネ)に付着する二関節筋のため、姿勢にも影響する
ハムストリングスが弱くなると、膝や腰への負担が強くなり、慢性的な痛みや姿勢の悪化につながる可能性があります。
ハムストリングをほぐすには、ストレッチやフォームローラー、
テニスボールなどの方法があります。
【ストレッチ】
- 床に長座して、片方の膝を曲げ、もう一方の脚の内腿に足の裏をつける
- 伸ばしている脚の膝を伸ばし、上体を前に倒す
- 筋肉が伸びて気持ちよいと感じるところまで行ったら、その姿勢で20秒間キープする
- 反対側も同様に行う
【フォームローラー】
- 床に座って両脚を伸ばし、フォームローラーを左ハムストリングの下に置く
- 両手を背中の床に押しつけ、体を持ち上げながら、膝裏上部から臀部下部の間を、ローラーで20秒間行ったり来たりする
- 反対側にも同じことを行う
【テニスボール】
- 座面が固めのイスに深めに腰かけ、痛む方の脚を軽く持ち上げる
- お尻に近い方(坐骨のあたり)の真ん中あたりにテニスボールを当てます
- 脚をおろしながらボールにやさしく足の重みや体重をかけてみましょう
トレーニングに力を注ぎ過ぎ、身体のバランスが崩れ姿勢が悪くなることがあるので
トレーニングだけでなく、ストレッチも取り入れてケアし、バランス良くボディメイクしていきましょう!
BEYOND 五反田店に来て頂ければ、これまでの人生よりも輝く未来をお約束いたします。
スタッフ一同あなたのご来店を心よりお待ちしております。
無料カウンセリングや体験トレーニングはお電話やLINE等で随時受け付けておりますので、是非お問い合わせ下さい!
LINEのご登録はこちらの友達ID検索をお願いします!
LINE@ID:@112aoivb
大森駅から電車で15分のパーソナルジム
BEYOND 五反田店
東京都品川区東五反田2-3-3 AMビル 7F
JR五反田駅から徒歩3分
2025/2/19