パーソナルジムビヨンド五反田

ご予約・お問い合わせはこちら
Mar 24, 2025

【どれくらいの重さで、何回やればいい? 〜大森駅から電車で15分の清涼感あふれるパーソナルジム〜】

ビヨンド五反田店は、大森駅から15分の場所にあります!

 今回は、筋トレにおける重量と回数の決め方についてご説明いたします。

・個人によって適切な重さは異なる

 平均重量を目安として「初心者の方は〇キロの重りを使いましょう」ということはできますが、

筋肥大を目指すなら、重量設定の答えは「個人によって異なる」が正解です。

 重量と回数は決まっているものではなく、個人によって異なります!

 さらに、その人の慣れや筋肉の状態に応じて、重さは変化していきます。

・筋肉を大きくするなら8~10回で限界がくる重量にする

 筋肥大効果を得るためには、810回で限界がくる重量で行うようにします。そしてそれを3セット行います。

 ※8~10回×3セット
※セット間の休憩は1~3分程度

セット数は3セット、休憩(インターバル)は13分程度がもっとも筋肥大効果を高めるとされています。

・慣れてきたら重量を上げていく

 トレーニングを続けて数週間も経つと、だんだんと重りが軽く感じてきます。そのタイミングで重量を上げましょう。

※ たとえば、5回で限界になる10kgの重量を使っていたとしましょう。しかし同じ10kgの重量を使い続けていても

慣れてくると筋トレ効果は現れなくなってきます。

・軽い重りで高回数行うと、筋持久力が鍛えられる

 「同じ動作を繰り返し長時間行えるようにしたい」「疲れにくくしたい」といった筋持久力を目的とする場合は、

1320回程度で限界を迎える負荷設定が効果的です。

 よくある回数を増やしていく筋トレのやり方は、この筋持久力を高める方法になってしまい、

筋力や筋肥大効果は大きくありません。

 逆に筋持久力を高めたい人は、回数をどんどん増やしていく方法でもよいでしょう。

以下のことをふまえて、更にトレーニング頑張って筋肉を育てていきましょう!

BEYOND 五反田店に来て頂ければ、これまでの人生よりも輝く未来をお約束いたします。

スタッフ一同あなたのご来店を心よりお待ちしております。

 

無料カウンセリングや体験トレーニングはお電話やLINE等で随時受け付けておりますので、是非お問い合わせ下さい!

LINEのご登録はこちらの友達ID検索をお願いします!

LINE@ID:@112aoivb

 

大森駅から電車で15分のパーソナルジム

 

BEYOND 五反田店

東京都品川区東五反田2-3-3 AMビル 7F

JR五反田駅から徒歩3分

2025/3/24