【汗をかこう!〜久ヶ原駅から電車で15分の汗をしっかりかけるパーソナルジム〜】

BEYOND 五反田店は、久ヶ原駅から電車で15分の場所にあります。
トレーニングをしていると自然と流れてくる「汗」。皆さんはこの汗について、どのくらい意識したことがありますか?
「汗=不快なもの」と思われがちですが、実はこの汗、私たちの健康とパフォーマンスにとってとても重要な働きをしているんです。今回はそんな「汗の重要性」についてご紹介します。
1. 汗は体温調節のプロフェッショナル
運動中に体温が上がると、身体は汗をかいて熱を外に逃がそうとします。
この「汗をかく→蒸発する→熱を奪う」という仕組みが、体温を一定に保つための鍵です。もし汗をかけなかったら、体温はどんどん上がり、最悪の場合熱中症にもつながります。
2. 汗でデトックス? ただし注意点も
よく「汗をかくと毒素が出る」と言われますが、実際には汗から排出される老廃物の量はそれほど多くありません。
とはいえ、微量ながらもナトリウムやカリウムなどのミネラルが含まれており、これらが出ることで体内バランスの調整に関わっているとも言われています。
ただし、過剰な発汗で水分や電解質が失われすぎると、逆にパフォーマンスの低下やけいれんなどのリスクもあるため、水分補給は必須です!
3. 汗をかく=頑張ってる証拠ではない?
汗をかく量には個人差があります。たくさん汗をかいたからといって「良いトレーニングができた」とは限らないのがポイント。
むしろ「どんな運動をどの強度で行ったか」が重要です。汗はあくまで体温調節の副産物。大切なのはその中身です!
4. 汗をかく習慣が、健康の土台になる
現代人はエアコンの効いた環境に慣れすぎていて、汗をかく機会が少ない生活になりがちです。
定期的に運動して汗をかくことで、血行や代謝が良くなり、体温調節機能も高まっていきます。まさに「汗をかく体づくり」そのものが健康づくりなんです。
汗は、身体が正常に働いている証拠であり、体温調節・代謝・健康維持に欠かせない大切な仕組みです。
トレーニング中に流れる汗を「努力の証」としてポジティブに捉えて、しっかり水分を取りながら快適なワークアウトを続けましょう!
BEYOND 五反田店に来て頂ければ、これまでの人生よりも輝く未来をお約束いたします。
スタッフ一同あなたのご来店を心よりお待ちしております。
無料カウンセリングや体験トレーニングはお電話やLINE等で随時受け付けておりますので、是非お問い合わせ下さい!
LINEのご登録は下記の友達ID検索をお願いします!
LINE@ID:@112aoivb
久ヶ原駅から電車で15分のパーソナルジム
BEYOND 五反田店
東京都品川区東五反田2-3-3 AMビル 7F
JR五反田駅から徒歩3分
2025/6/26